open
🕗 opening times
Sunday | - | |||||
Monday | - | |||||
Tuesday | - | |||||
Wednesday | - | |||||
Thursday | - | |||||
Friday | - | |||||
Saturday | - |
Japan, 〒160-0023 Tokyo, Shinjuku, Nishishinjuku, 1 Chome−23−1 かどやホテル 1F
contacts phone: +81 3-3346-1611
website: www.kadoya-hotel.co.jp
larger map & directionsLatitude: 35.6897382, Longitude: 139.6961738
CG新宿
::日曜の夕方。案内されて座り、何度か呼んだが15分経っても水を持って来る事もなく、退店。先に座って話し込んでいた隣もまだオーダーしていなかったようで、「全然来ないね」と言っていた。
san Sue
::新宿でWifiが使えるカフェとしてよく名前があがるので、訪問。ランチセットのチキンカレーは14:30以降。今回は単品のチキン&タマゴサンドイッチ(800円)と単品のアイスカフェラテ(600円)を注文。 ★サンドイッチはボリュームたっぷりなので、女性の方はすごいお腹すいてない限りはシェアしたほうが良いかも。味は普通。付いていたサラダもグリーンレタスにドレッシングがかかった、シンプルなもの。コーヒーも普通の味。 ★店内は分煙スタイル。遮断はされてはいないけれど、禁煙側はオープンスタイルなので、煙くはないです。 他のテーブルの注文を数回間違える店員が目立ち、ややこちらも不安に...wifiを使う以外に通うことはないかもしれません。ある意味で、激混みしない新宿のカフェとしてオススメできます。
Bill Mains
::Very nice Japanese breakfast we had, though we asked them to cook the egg.
Burton Tsang
::Nice quiet place that offers both Western style and Japanese style breakfast.
Powl Inashiro
::ランチ訪問。価格帯は約1000円 wifi 不明 平日で新宿と西新宿の間ということもあり、店内は、長距離バス利用の荷物多めの人、ひとりランチのサラリーマン、近所のOLさんが中心。 自分は 食事のおいしさというより、 立地の良さ 料理提供の早さ(カフェにしては) 月ごとのサービスの充実( 10月は ライス→栗ごはんに ) など手軽さが主に訪れる理由。 カフェメニューが充実してるが、2時間制の場合があり、ひとりワンオーダー必須。 混雑時は席移動を頼まれること有。 基本、平日ランチタイムではオーダー以外の呼びかけには気づいてもらえない。